勉強会
教員の働き方改革

オカサンホテルにて、月1回市政についての勉強会が行われています。 今回のテーマは「教員の働き方改革」でした。こどもにとって身近な大人である教員が幸せに働ける環境が整っていることは必要です。 今回の学びで得た視点も踏まえ、 […]

続きを読む
プライベート
都市対抗野球【準々決勝】西濃運輸vsNTT西日本

準々決勝の試合、最後の最後までハラハラドキドキ。 延長11回に劇的な満塁ホームラン。スタジオ応援団は総立ちで歓声をあげました。最後しっかり守って見事な勝利でした。 8年ぶりの4強入りです!

続きを読む
市民活動
水門川クリーン作戦

23年前から続いている水門川クリーン作戦。水都まつりの前に開催しています。 一般市民参加者の方々と協賛企業の方々、役所の方々で約700人が水門川の川底清掃、橋の清掃、草取りなどしました。私は胴長を着て川底清掃をしました。 […]

続きを読む
政治活動
安井地区3世代ふれあい盆踊り

夏休みに入りましたね。 夏休みの初日には、安井地区3世代ふれあい盆踊りが安井小運動場で開催されました。安井幼稚園児たちによる踊りの披露、安井小の太鼓隊による安井小100年太鼓の演奏、地区社協の方たちによる出店、盆踊りと盛 […]

続きを読む
政治活動
自治会長研修大会

長年、自治会活動にご尽力された方々の表彰と記念講演「これからの地域社会とコミュニティの重要性」がありました。 講演では、江戸時代がどうやって成り立っていたかの話と現在の東京の様子と比較から、これからの地域社会やコミュニテ […]

続きを読む
市民活動
第21回水門川クリーン作戦実行委員会

今年の夏も7月27日(土)に水門川を堰きとめて、クリーン作戦と川底学習会をします。市内の企業、行政、市民の力を巻き込んで、水門川をきれいにします。そのために、実行委員会にて、タイムスケジュール・分担確認等しました。 クリ […]

続きを読む
議会関連
6月定例会よりYou Tube配信が始まりました

6月定例会より議会での一般質問の様子が配信されるようになりました。1回目の質問は昼休み直前で早口になってしまいましたが、子ども施策を中心に5件質問しました。課題点は次回に活かしていきたいと思います。 よろしかったら、こち […]

続きを読む
視察・研修
加賀市小中学校視察

2023年度から加賀市で取り組まれている学校教育ビジョン「BE THE PLAYER~自分で考え 動く 生み出す そして社会を変える~」 子どもに委ねる部分が多い授業、半分くらいの授業、少しの授業といろいろな形で取り組ん […]

続きを読む
議会関連
市政報告会

6月議会では、子育てせ策に重点を置いて質問をしてきました。その報告と意見交流として、市政報告会を開催しました。 今回の質問の根底にあるものは、子育て世代が安心を感じられる安全な環境について大垣市としてどう考えているのか。 […]

続きを読む
市民活動
養老鉄道の未来をつくるネットワーク西濃の総会

養老鉄道沿線市町で養老鉄道を守る活動をされている方々のネットワークで総会があり、年間の活動計画などの報告がありました。役員の一人としてできることに取り組んでいきます。 今回は総会後に鉄道落語をされる落語家「登龍亭獅鉄」さ […]

続きを読む