視察・研修

視察・研修
方県小学校視察

1年ぶりに方県小学校へ見学に行きました。 レッジョ・エミリア教育の要素を取り入れ、今年度の方県なかよしスクールの一人一人のイメージを対話しながらのフラッグ作りの様子、自由進度学習での学び合いの様子を見てきました。 3年生 […]

続きを読む
視察・研修
作業療法士を目指す学生達が学ぶ学校

サンビレッジ国際医療福祉専門学校を訪問してきました。 作業療法士って何?医療の視点からどうやったら出来るようになるかを考えサポートをしてくれる専門家。 リフレームによって子どもの強みを伸ばすアドバイスができる学校作業療法 […]

続きを読む
視察・研修
大垣自動車学校、大垣ドローンスクール内覧会

11月14日に校舎内とドローンの説明、操縦の実演見学してきました。 ドローンで撮影したものをすぐに情報処理すると数分前の現場の様子が詳しく分かります。また、30キロの荷物を運ぶことができ、その様子を間近で見させていただき […]

続きを読む
視察・研修
木曽町研修

養老鉄道を守る会の研修で、長野県の木曽町に行ってきました。 木曽町の生活交通システムの設立と今後の展望について詳しく教えていただきました。 地域交通を整備し維持をしていくことは大変なことですが、車を返納しても困らないまち […]

続きを読む
視察・研修
北方町研修

岐阜県本巣郡北方町にある会社2社へ研修に行ってきました。 1社目はMeijiSeikaファルマ株式会社。明治ホールディングスの薬品の原料を製造をしている会社。2社目は太陽電機株式会社。船舶の電機機器を製造している会社。製 […]

続きを読む
視察・研修
総務環境委員会行政視察

今年度は総務環境委員会に所属しています。 10月8日から10日にかけて、同じ委員会に所属している議員で以下の市での取り組みについての研修視察に行って参りました。①新潟県三条市にて体育文化施設について②埼玉県熊谷市にてクマ […]

続きを読む
視察・研修
大垣市認知症にやさしいまちづくり研修会

大垣市の認知症見守り事業についての説明と映画「オレンジ・ランプ」の上映がありました。 日本では、65才以上7人に1人、85才以上では3人に11人が認知症と言われています。特別な人がなるのではなく、誰にでも起こる可能性があ […]

続きを読む
視察・研修
全国市町村議会研修

「自治体予算を考える」をテーマとした2日間の研修に参加して参りました。 自治体の予算を見る上でのポイントとなる視点についての講義と他市町村議員達とのグループ討議で有意義な学びを得ることができました。 今回の研修内容を議員 […]

続きを読む
視察・研修
加賀市小中学校視察

2023年度から加賀市で取り組まれている学校教育ビジョン「BE THE PLAYER~自分で考え 動く 生み出す そして社会を変える~」 子どもに委ねる部分が多い授業、半分くらいの授業、少しの授業といろいろな形で取り組ん […]

続きを読む
視察・研修
大野町視察

旧岡田家、野古墳群、SDGsの森、パレットピアおおのを近隣議員で一緒に視察してきました。 旧岡田家は、担当職員の説明付きで見学させていただけました。大正5年の建築で使われている材木や造りにこだわりがあり凄いの一言に尽きま […]

続きを読む