2023-12-31
2023年も残りわずかですね。 一年を一言で振り返ると、「人生、何が起こるかわからない」です。いろいろな経験、体験させていただきました。 そして、締め括りは年越しそばです。いつもは家で食べるのですが、今年はさらしなさんで […]
2023-12-30
地元町内では26日から4日間年末夜警で町内回りをします。 小さい頃から娘がこの慣習は大好きで親子で参加してきました。今年の年末、娘はダウンしていたので最終日に一緒に参加。 終わった後は、集会場でほっと一息。お茶、飲み物を […]
2023-12-27
12月定例会での質問と市政についての報告会を開催します。 市民の声が反映されていくように、子育てに関すること、教育に関すること、暮らしに関わることを質問して、大垣市行政からの答弁をいただいております。その報告と皆様との意 […]
2023-12-22
12月定例会が閉会しました。 5月から議員として活動をした激動の2023年でした!3回登壇した一般質問は、子育てのこと、教育に関わること、小中学校体育館のエアコンのこと、消防のことなど9件の質問をしました。どのことも安心 […]
2023-12-20
12月16,17日に21回目となるジャストワンナイトが市内の各会場で開催されました。 私は実行委員のひとりとして、へれんけらあ、十六銀行セミナールーム、ほのりんぷらざホールの会場手伝いと同時に8組みの演奏者のパフォーマン […]
2023-12-13
年末恒例の「おおがきマラソン」に出場してきました。 北は北海道から南は大分からの出場者が来て賑わいました。私自身は自分の体力と相談して「ジョギングコース」で参加。快晴だったこともあり、心地よい汗をかきました。 楽しい半日 […]
2023-12-08
地域の有志の方が11月から月2回運営している「ふれあいサロン」に本日も行ってきました。 暖かい部屋でお茶とお菓子とおしゃべり、簡単な手作業をしながら交流してきました。コロナ禍で地域の繋がりが薄れていましたが、こうやってゆ […]
2023-12-04
本日より定例議会が始まりました。 補正予算と条例改正について説明を受けた後、物価高騰高の影響を受けている家庭、子育て世帯への支援として至急性のある件については先議をしました。11.12日に一般質問があります。今回も質問を […]
2023-11-30
地域の子どもの居場所として学習支援、工作をされている音楽の時間「ピア×リコ」の活動を見学させてもらいました。 居場所に来て受付を済ませた後、まず宿題にとりかかります。すでに宿題が済んでいる子どもは、今回折り紙や貼り絵など […]
2023-11-27
一緒に市民活動をしている仲間に誘われて、岐阜市で開催されたさかなクンの講演会に行ってきました。 岐阜県にちなんだ魚の紹介では、魚の特徴や名前の由来など小さい子でも理解しやすいようイラストを描きながら分かりやすい説明でした […]