学びの多様化学校の勉強会
2024-02-18
大垣市内での不登校者数が増加していること、西濃学園と連携協定を結んでいることから、不登校の勉強会が開催されました。 不登校児童生徒支援に対する考え方として、西濃学園の理事長と学園長のお二人から、西濃学園で大切にしているこ […]
ファシリテーションの学び
2024-02-16
実践型のファシリテーション講座に参加してきました。 多くの会議で課題になりがちな事柄にたいして、どのように進めていくとうまくいくのか、会議を効果的に進めていくためのコツを体感しながらの学びの時間で楽しく学べました。どのワ […]
地球にやさしい生活展と学習発表会
2024-02-13
大垣市スイトピアセンターで開催された「地球にやさしい生活展と学習発表会」に参加してきました。 メンバーの方は相互支援できる地域社会を目指して一人ひとりが福祉、防災、環境に向けて取り組まれています。作品を見たり、お抹茶をい […]
大垣市男女共同参画フォーラム
2024-02-02
1月27日に表彰式と講演会が行われ参加してきました。講演会では、アンコンシャスの事例を交えながら、見えない壁を乗り越えていくために出来ることの話がありました。見えない壁は、一人一人の中にあるアンコンシャスバイアス(無意識 […]
地域の子どもの居場所
2024-01-26
地元の安井地区センターで活動に関わっている放課後地域のこどもの居場所「学びバ遊びバ@やすい」子ども食堂「Comeカム食堂@やすい」の3学期開催日掲載チラシを地域の小中学校に配布しました。月2回の活動ではありますが、地域で […]