一般質問

3月4日から3月議会が始まりました。
今回の議会は一般質問と来年度の予算の話し合いがあります。
3月11日に一般質問にて、4件の質問をして参りました。

①保育の充実について
②災害対策について
③マンション管理認定制度について
④市とシルバー人材センターの関わりについて

保育の充実については、保育士の人材確保についてや配置基準についての質問をして参りました。
4,5歳児の配置基準はすでに満たしています。
2025年度以降、1歳児の配置基準が5対1になるようであれば適切に対応していくとの答弁をいただきました。

災害対策では、小中学校体育館にエアコン設置の要望も伝えてきました。
9月12月議会では設置を考えてないとの答弁でしたが、今回は調査研究を進めていくとのことでした。

マンション管理認定制度はHPでの周知はしている。
マンション管理組合に郵送している。
(一般質問前にマンション住民の方から相談を受けたときは郵送されてませんでした。)

市とシルバー人材センターの関りについては、今後のシルバー人材センターの在り方を考えさせられました。

今後も市民の声を届けて参ります。

3月20日(水・祝)に「市政報告会」をします。
場所:オカサンホテル1階西事務所(岐阜県大垣市旭町1丁目5番地)
時間:10時〜11時30分
皆様のお声をお聞かせください!